fc2ブログ

今期9度目の樹液採集・・・パート1。

樹液採集も前半戦を終了し、いよいよ後半戦へと突入です。
早いもので、本格的にシーズンインした6月から2ヶ月が過ぎ、8月・9月の残すところ2ヶ月間となりました。
現在では、樹液場に集まる虫達もピークをむかえてひじょうに賑わいを見せていますが、これからいっそう活発に活動するので残りの期間を楽しみたいと思っています

さて、それでは、先日2日間に及ぶ受益採集を振り返ってみたいと思います・・・。

          ・・・<1日目>・・・

今シーズンは、これまでに♀5頭を採集しているものの、♂の姿を一度も確認しておらず、そろそろ採集したいなあという思いで、現地へと向かった。
日中は、かなり暑い事から、無理せずに午後からのスタートとなった。
昼間に見ておきたいところが数ヶ所あるので、まずはそこのポイントへと向かったのです・・・。

午後からとは言え、まだまだ気温は35度前後あり、かなり暑い

最初のポイントは、既に多くの樹液木が伐採されてしまったところではありますが、まだいくらかの樹液木が残っており、こまめにチェックしていると・・・??

おやぁ~、なにか大きな♀がいる様子・・・。

DSCN1857.jpg
一瞬ドキッとした♀

一瞬ドキッとしたものの、直ぐにノコギリの♀である事が分かり、そっと取り出してみると、なかなか大きな♀だった。

暗がりの中だったりすると、本当に間違いそうになるくらいの微妙な個体ですね。

DSCN1862.jpg
立派なノコギリクワガタの♀

今回に限らず、狙いはクヌギだけではなく他種の樹液木もチェックする対象です。

とは言っても、クヌギが中心である事には変わりなく、ポイントを変えながらチェックをして行った。

ポイントを色々と廻ってみると、やはり今までで今回が一番虫の数が多いように感じるので、期待が膨らみます。

どこに行っても、樹液が出ていれば大体カブトムシを中心とした虫達が樹液を吸っている姿を見る事が出来ます。

じっとその姿を見ていると、カブトムシが後ろ足を挙げながら樹液を吸っているスタイルが印象的だった・・・

DSCN1864.jpg
樹液場には、昼夜に関係なくカブトムシの姿が多数見られた

そして、運命の5ポイント目のとある樹液木をチェックした時だった。

この樹液木は、昨シーズン見付けておいた木で、今期は何度か立ち寄ってはいるものの、大きなコクワガタが確認されただけで、オオクワガタの姿を見る事はなかった。

しかし、この日は違ったのです・・・。

期待の樹洞にライトを当てた瞬間、大きなアゴが確認出来たので、これは間違いないと思い、直ぐにロングピンセットで中にいるその個体をブロックし、そのまま刺激を与えるとスルスルと中から出て来たのです・・・

やった~ オオクワだ~

いやあ、待ちに待った♂のオオクワガタでしたが、中歯型のなかなかカッコイイ個体です・・・

DSCN1868.jpg
オオクワガタ♂53ミリ

サイズを測ると53,1ミリと小型ではありますが、大きさが小さくとも私にとってはとても大きな価値のある個体なのです。

自身で歩いて歩いて見付けた樹液木ですから、感動をしたのは言うまでもないし、そこに本命の姿があった事も私にとっては苦労が報われた瞬間でもあったのです。

本当に良かったなあ・・・

いやいや、待てよ

まだこれで終わりではなくて、ここの樹洞の奥にひょっとしたら、♀がいるのかもしれないなあ・・・。

そう思って、洞の奥を探ると、なんとメスの姿があるではないですか・・・

この後は、掻き出し棒を使ってそれ程時間の掛かる事もなく、無事にメスを取り出す事に成功したのです。

DSCN1869.jpg
オオクワガタ♀41ミリ

サイズを測ったところ、41ミリのピカピカの個体だった。

写真を何枚か撮ってから、♂は記念に持ち帰る事にし、♀はしばらくしてからいつものようにリリースする事に・・・。

しかし、これまで随分と良い雰囲気の樹皮捲れや樹洞・その他をチェックして来ましたが、時期や気候条件等のタイミングもあったんでしょうね、なかなか採れないからオオクワガタの魅力に引き込まれてしまうのだと思います。

今回ペアゲット出来た樹洞が下の写真ですが、これで新たな私の樹液採集の1ページが増え、満足のいくものだったですね・・・。

DSCN1866.jpg
オオクワガタペアの採れた樹洞

さて、まだ時間がたっぷりとあるので、気になるポイントに移動しながら、樹液木を1本1本チェックしていきます。

途中で休憩を取りながら、水分補給も充分にして採集を続けていきますが、大きなクワガタと言えばノコギリクワガタの姿を確認しただけで、なかなか手応えがありません。

しかし、相変わらずカブトムシの姿は沢山確認する事が出来、カブトムシの飛び交う羽音も夜間採集に突入するにつれて多く耳にする事となった・・・。

そして、完全に夜間となり、夕食後に少し休憩を挟んで深夜採集へと突入したのです・・・。

     つづく・・・。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

☆KAZUさん☆

Author:☆KAZUさん☆
詳しくはKAZUさんプロフへw

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
カテゴリ
リンク
QRコード
QRコード
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: